2012年04月17日
はじめまして・・・
(ボタンを付ければ完成ですが、これは非売品です)
はじめまして。
塾長の嫁です。
今日から私もブログに参加させていただきます。
週2回(火曜、金曜)笹山学園で手編みのお教室を開いています。
今月末(4月24日か27日のどちらか好天気の日)に、教室前で
手作り作品を販売するつもりです。
お暇な方はのぞいてみてください。
2012年04月16日
4億円を狙って・・
(孫娘と一緒に)
今日は、また返り討ちにあってしまった。
キャリーオーバーで1等が一人だけなら4億円!
の、はずであったが、5等が1つの惨敗。え、いくら買ったかって?
いや~、それは触れないでくだされ。
しかし、なぜか次回も4億円のキャリーオーバーが・・・チャレンジあるのみ。
2012年04月06日
碁を初めて45年・・
碁を覚えて45年になる。
最近ネット囲碁を打ってみたが、
ぜんぜん成績が悪い。
基本ができていないのか、気持ちの持ち方に問題があるのか。
勝負事は、勝ったり負けたりしてその楽しさが分かるもの。
負けだけでは、気持ちが折れてしまう。これからは厚い碁を打ってみようと思う。
勝とうと思うのでなく、できるだけ負けを速めるような手を打たないように
しようと思っている。それが勝ちに結び付けば最高なのだが…
2012年03月06日
孫は自分の子より・・・
「孫は子供よりも可愛い」とは、真実なり。
年を取ると、若いときには感じなかったものが感じ取れるようになる。
花草や、かよわいものに対するいつくしみの心が自然と
育ってくる。 しかし、これも人によって違うのかもしれない?
2012年02月28日
やっと一週間!
(散歩道で見つけたモクレンの木の新芽たち)
白内障の手術からちょうど一週間が過ぎ、
やっと眼帯や保護用メガネから解放されました。
点眼液は3本あって、一日に4回目にささなければなりませんが、眼帯や保護用メガネの煩わしさからすれば、かなり楽です。
私は乱視があるので、視力は期待したほど伸びませんでした。