2012年04月20日

碁はおもしろいが、・・・

碁はおもしろいが、・・・

 今日は月に1回の囲碁定例会でした。

 朝、9時ごろから会員が集まって碁を楽しむ。

 今日は1勝、1敗、1分け(勝負なし)。

 やはり、最近勝てない相手にまた負けてしまった。

 自分の碁は、やはりどこか大きな欠陥があるのだと思う。

 なかなかそれを克服できない。碁は深いよ~。

 それはそうと、添付写真の花はなんという花なんでしょうか。

 知っている方がおりましたら、教えてください。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
妻の災難
富士市中央公園のバラ
園児の家庭菜園?
小室山つつじ祭り
ドラマ「獅子の時代」に感動・・・その2
ドラマ「獅子の時代」に感動!・・その1
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 妻の災難 (2012-05-17 18:55)
 富士市中央公園のバラ (2012-05-13 00:59)
 園児の家庭菜園? (2012-05-10 21:06)
 小室山つつじ祭り (2012-05-05 22:07)
 ドラマ「獅子の時代」に感動・・・その2 (2012-05-04 21:01)
 ドラマ「獅子の時代」に感動!・・その1 (2012-05-03 22:02)

Posted by 塾長 at 22:29│Comments(1)日々のこと
この記事へのコメント
『スパラキシス(スイセンアヤメ)』ではないでしょうか。
http://yasashi.info/su_00023.htm
Posted by 通りすがり at 2015年05月09日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
碁はおもしろいが、・・・
    コメント(1)