2012年03月02日

春はいつから?

春はいつから? 

 水曜日は、県下東部山間部、伊豆の国市、伊豆市などに大雪が降った。

 ほとんど雪が降らない富士市などの住民からするとうらやましいが、
雪が積もった地域の人からすると、とても厄介なものらしい。

  河津桜も、今日の新聞によるとやっと、見ごろを迎えたようだが、
近年の気候はやはりちょっと変ですね。

  大学に合格したY君、先週から週2回の英語レッスンと、
週1回の囲碁レッスンに当塾に通い始めたが、水曜日は例の雪のため、欠席となった。

  中3のA君は、来週県公立の入試だ。昨日は顔つきが少し緊張していたので、
「あせることは全くないよ。自分の今まで学習したことをしっかり復習しておくことが大切だよ」と、
 笑顔で励ました。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
妻の災難
富士市中央公園のバラ
園児の家庭菜園?
小室山つつじ祭り
ドラマ「獅子の時代」に感動・・・その2
ドラマ「獅子の時代」に感動!・・その1
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 妻の災難 (2012-05-17 18:55)
 富士市中央公園のバラ (2012-05-13 00:59)
 園児の家庭菜園? (2012-05-10 21:06)
 小室山つつじ祭り (2012-05-05 22:07)
 ドラマ「獅子の時代」に感動・・・その2 (2012-05-04 21:01)
 ドラマ「獅子の時代」に感動!・・その1 (2012-05-03 22:02)

Posted by 塾長 at 12:31│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春はいつから?
    コメント(0)