2012年04月16日
4億円を狙って・・
(孫娘と一緒に)
今日は、また返り討ちにあってしまった。
キャリーオーバーで1等が一人だけなら4億円!
の、はずであったが、5等が1つの惨敗。え、いくら買ったかって?
いや~、それは触れないでくだされ。
しかし、なぜか次回も4億円のキャリーオーバーが・・・チャレンジあるのみ。
2012年04月14日
友人と身延の「しだれ桜」を見に行って・・・
今週、火曜日に身延山の久遠寺境内の「しだれ桜」を
見に行って来ました。
中学時代の友人から一本の電話がきっかけでした。
彼を助手席に乗せ、富士川に沿って細い道を北に上がっていくと、
群落や道沿いに桜があちこちに、今まさに春を謳歌して咲き誇っていた。
写真は身延山の「しだれ桜」であるが、道々に出会った多くの桜の花にも
おおいに春の風情を感じた。
2012年04月11日
今年初めてうぐいすを・・
散歩道で、昨日なんとうぐいすの鳴き声を聞いた。
場所は、昨年まで鳴いていたところと同じ所。
なんだか、少し季節外れだったが、嬉しかった。
一匹だけのさえずりだが、やはりあの独特な音色はいいな~。
2012年04月06日
「ロト6」という不思議な魅力・・
「ロト6」を初めて買ったのは6年ほど前だ。
ビギナーズラックで、1000円が当たった。
なんとか1等をと毎回1000円ほど購入するが、
今まで4等が最高だ。でも、馬鹿だね~、いつかは1等が
当たるのではないかとマジで思って毎回挑戦している。
一番心が期待で膨らむのは、番号を決めているとき。
やっぱり当たらないだろうな、と一番気持ちが沈むのは、
当選日の夜。不思議な宝くじ「ロト6」よ、俺はいつこのゲームから
足を洗うことができるのかな。
2012年04月06日
碁を初めて45年・・
碁を覚えて45年になる。
最近ネット囲碁を打ってみたが、
ぜんぜん成績が悪い。
基本ができていないのか、気持ちの持ち方に問題があるのか。
勝負事は、勝ったり負けたりしてその楽しさが分かるもの。
負けだけでは、気持ちが折れてしまう。これからは厚い碁を打ってみようと思う。
勝とうと思うのでなく、できるだけ負けを速めるような手を打たないように
しようと思っている。それが勝ちに結び付けば最高なのだが…